9月21日(水)、食堂にて夕涼み会を開催しました。1学期から寮生会の役員を中心に、話し合いを重ねながら企画準備をしてきました。会場には、毎年人気の「ワニワニパニック」や「射的」のゲームをはじめ、2つの箱の中身を当て、それぞれに共通するキーワードを当てる「ドキドキひらめきBOX」 […]
6月6日(月)に避難訓練(火災想定)を行いました。夕食後のひとときに寄宿舎のボイラー室から出火したと自動音声で放送が入り、サイレンが鳴り出しました。舎生たちは事前指導の話にあったように、白杖を持ちハンカチを口に当て、静かに廊下の中央に集まりました。職員の指示に従って、姿勢を低くし […]
5月30日(月) 寄宿舎クッキングルームでPOP会を行いました。今回は、理療科の先生2人をお招きし、今までの経験をお話ししていただきました。また、途中から男女に分かれて男性・女性ならではの相談を各グループで話しました。質疑応答では援助依頼のポイントや日常生活で使用していて便利な物 […]
3月7日(月)に巣立ちの会が行われました。今年度は、高等部普通科の舎生1名が卒業を迎え、まどか寮から巣立ちます。 まず、舎務部長から入舎した当時のエピソードを盛り込んだ温かなお祝いの言葉をいただきました。次に、寮生会副会長から記念品が手渡されました。卒業生からは、在舎生や指導員に […]
1月12日(水)に新年会を行いました。最初に全員で新年のあいさつをした後、絵馬に書いた今年の抱負を一人ずつ発表しました。その後、お菓子付きおみくじを引いて、今年一年の運勢を占いました。今年もみんなで楽しく、笑顔いっぱいの一年にしていきましょう。 そして17日(月)には、成人を迎え […]
今年度は、舎生の希望でクリスマスリースを作り、ツリーといっしょに会場に飾りました。自由な発想で作られた11個のリースはどれも素敵で、会場はクリスマスの雰囲気でいっぱいになりました。 まずはキャンドルサービスからスタート。まどか寮の4人の女神たちが登場し、みんなのテーブルに希望の灯 […]
11月11日(木)にPOP会があり、まどか商店を開きました。今回は、お菓子や飲み物、そして寒い季節にぴったりな日用品などの中から買いたい品物を3つ選んでもらいました。舎生たちは、限られた予算の中で一つ一つ品物を手に取りながらじっくり選び、かごの中へ入れていました。 今回の活動 […]
10月28日(木)、夜間に震度5強の地震が発生し、その影響で停電するという想定で避難訓練を実施しました。地震発生の効果音が流れ緊急放送が入ると、舎生は机やテーブルの下に隠れ、まず身の安全を確保していました。揺れが収まったら放送指示に従って避難開始。防災ヘルメットをしっかり被り、懐 […]
9月21日(火)に夕涼み会を行いました。寮生会で内容を考え、夏休み前から舎生みんなで準備をしてきました。当日は、舎内に「千本引き」「お菓子すくい」「ワニワニパニック」「射的/的あて」「お宝さがし/お宝はどっち」のブースを設け、コロナウィルス感染対策を徹底した中で、それぞれがゲー […]
6月14日(月)に、福井工業大学の地域連携研究推進センターの職員の方をお招きし、液体窒素の中に色々な物を入れるとどうなるかを実験していただきました。 -196℃が沸点の液体窒素の温度からすると、室温は熱々のフライパンのようなものと説明を受けて、先ずは容器の中に注がれた液体窒素の音 […]