10月15日にいもほりを、10月30日にやきいも会を行いました。いもほりでは、幼児は、葉っぱやつる、いも、土に触れ、手触りや匂いなどを楽しみました。いものつるを「うんとうこしょ、どっこいしょ。」と教師と一緒にひっぱりました。細めのいもが20個ほど収穫できました。 暖かい日差し […]
詳細は以下のリンクからご覧ください。 令和6年度 第2回 福井盲理療科オープンキャンパスの御案内
8月30日に福井県庁1階ホールで行われたセルプフェアに生徒二人が参加しました。セルプフェアは、福祉関係施設が各ブースで販売や体験などを行います。 盲学校では来場者へお一人10分のクイックマッサージを行いました。昼休憩の12時頃から来場者が増え、用意した整理券24枚はあっという間に […]
令和6年6月26日(水)27(木)28(金)の2泊3日、普通科の2・3年生は修学旅行で北陸新幹線に乗り、関東方面に行ってきました。 1日目と2日目の午前は、3班に分かれて大企業や体験施設、大型専門店など、東京ならではの施設を訪問しました。それぞれ事前学習で準備してきたことを生かし […]
幼児1名が年長に進級し、新しい先生も幼稚部に迎えました。まずはサイコロトークで自己紹介。好きな食べ物や最近はまっていること、今年の目標、盲学校の好きなところなど、共通点や意外な一面を知ることができて、距離がグッと縮まりました。 後半は音楽に合わせた活動を楽しみました。パラシュー […]
福井県立盲学校の卒業生へのインタビューを御紹介します。 今回は平成29年3月に卒業した松田えりかさんです。 彼女は、本校を卒業後、理療科教員養成施設や筑波技術大学、筑波大学等で研究の道を歩んでいます。 盲学校に入学したきっかけや思い出、卒業後の生活などを伺っています。ぜひ御覧くだ […]
11月3日(金・祝)に福井盲理療科オープンキャンパスを開催しました。 当日は2名の方に御参加いただき、本校や理療科の概要説明、学校内見学、生理学や解剖学の模擬授業、あん摩や鍼(はり)、灸(きゅう)の実技体験をしていただきました。 初めて参加した方からは、見えにくくなったけど、新た […]
10月24、25日(火、水)に関西方面に修学旅行に行きました。両日とも晴天に恵まれ、1日目は金閣寺や二条城、東大寺を見学し、たっぷりと歴史に触れ、2日目は児童が楽しみにしていたUSJで有意義なひと時を過ごし、小学部での最高の思い出作りができました。
10月28日、29日に福井県産業会館で開催されたさんフェア福井(全国産業教育フェア)にて、理療科の生徒と教員が来場者にクイックマッサージを行いました。 会場には中学生や高校生をはじめ、多くの来場者があり、予約券はあっという間になくなってしまいました。盲学校は29日の参加でしたが、 […]
幼・小学部の発表(児童1名、幼児1名)では、ニュースキャスターに扮した2人(スクリーン画面)と現場(盲学校体育館)の2人を中継するような設定で発表を行いました。第1場面では、児童が文化祭後に行く修学旅行について、をクイズ形式で面白おかしく説明しました。第2場面は、幼児のふだんの […]