1890年(明治23年)11月1日に東京盲唖学校(当時)の点字選定会で石川倉次が考案した日本点字が採用され、日本の盲人用文字として点字が決定されました。これを記念して11月1日が日本点字制定記念日(点字記念日)に制定されました。 全国の盲学校では2年ごとに「全国盲学校点字競技大会 […]
詳細は以下のリンクからご覧ください。 令和6年度 第2回 福井盲理療科オープンキャンパスの御案内
10月5日(土)にPTA学習会を開催しました。今年度の開催概要は以下の通りでした。 テーマ 少し先の未来を考えよう ~チャレンジが自分の経験になる~講師 相馬久弥 氏 (サイゼリヤ 人事本部人材開発部) 松﨑勇樹 氏 (博報堂DYアイ・オー ヘルスキーパー) お二人とも視 […]
福井県立盲学校に事務局を置く羽二重ねっと(福井県視覚障がい者支援ネットワーク)が、5年ぶりとなるイベント「見えない見えにくい人の暮らしを知る日」を開始します。 このイベントに、本校の生徒もボランティアとして参加します。スタッフジャンパーを着ていますので、お見かけの際にはぜひお声掛 […]
盲学校では、学校の様子や視覚障がいについて、多くの方に知っていただくため出前授業をおこなっています。今年度も福井市、あわら市、越前市、永平寺町の小学校を訪問しました。 授業の内容は、事前にオンラインで打ち合わせを行い決定させていただきます。以下は、これまでに行った出前授業の内容で […]
コメントはありません。