11月3日(金・祝)に福井盲理療科オープンキャンパスを開催しました。 当日は2名の方に御参加いただき、本校や理療科の概要説明、学校内見学、生理学や解剖学の模擬授業、あん摩や鍼(はり)、灸(きゅう)の実技体験をしていただきました。 初めて参加した方からは、見えにくくなったけど、新た […]
理療科は鍼(はり)や灸(きゅう)、マッサージを学ぶための職業課程です。見えない、見えにくいなど、見え方でお困りの方ならば、成人の方でも入学いただけます。 鍼灸マッサージを行うためには国家資格が必要で、理療科で3年間の課程を修了すると、受験資格を取得することができます。卒業後は、老 […]
11月12日(土)に福井県生活学習館でおこなわれた「ふくい産業教育フェア」にて、理療科生徒がクイックマッサージを行いました。 午前中のステージ発表を終えた生徒さんや来年度福井で開催される全国産業教育フェアの実行委員、またそれらを見に来られた来場者で、会場はにぎわっていました。 コ […]
理療科は鍼(はり)や灸(きゅう)、マッサージを学ぶための職業課程です。見えない、見えにくいなど、見え方でお困りの方ならば、成人の方でも入学いただけます。鍼灸マッサージを行うためには国家資格が必要で、理療科で3年間の課程を修了すると、受験資格を取得することができます。卒業後は、老人 […]
12月9日に、福井盲卒業のモハメド・オマル・アブディンさんをお招きして、進路講演会を行いました。その動画はYouTubeで公開していますので、ぜひ御覧ください。 アブディンさんは、全盲でスーダンの出身。19歳の時に日本語がまったく分からない中、福井県立盲学校専攻科理療科に入学。し […]
本校で実施する進路講演会を、昨年に引き続きオンラインで配信することとなりました。今回の講師は、本校の卒業生であり、「わが盲想」や「日本語とにらめっこ 見えないぼくの学習奮闘記」の著者であるモハメド・オマル・アブディンさんです。講師のプロフィールは、最後に記載しますのでご覧ください […]
永平寺町にある老人福祉センター永寿苑において、春と秋の年2回、長年にわたりマッサージ実習をさせていただいています。今回は、新型コロナウイルス感染症対応として、十分な衛生対策を行った上で、半日に短縮して実施しました。毎回楽しみにしてくださっている方も多く、皆さんの近況を伺いながら、 […]