福井県立盲学校ホームページ

校訓:学びあい、助けあい、響きあい
  • ホーム
    • 新着情報
  • お知らせ
  • 学校案内
    • 盲学校ってどんな学校?
    • 校長より
    • 設置課程
    • 学校紹介
    • 生徒心得
    • 沿革
    • 学校評価
    • スクールプラン
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校防災計画
  • 学校生活
    • 幼稚部
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部 普通科
    • 高等部 理療科
  • 活動紹介
    • 学校行事
    • 学部行事
    • 部活動
    • 給食
    • PTA
  • 教育相談
    • このようなことはありませんか?
    • 見え方について相談してみませんか?
    • 来校相談の紹介 
    • 嶺南地区サテライト教室
    • 申請書等ダウンロード
    • 視機能測定
  • 寄宿舎
    • 寄宿舎紹介
    • 寄宿舎活動紹介
  • 来校企画
    • 理療科オープンキャンパス
    • 学校見学会
    • 盲学校体験会
  • 入学案内
  • お問い合わせ
給食
2023年9月22日

9月8日 石塚左玄のおしえ~地域の旬を食べよう~の献立が登場

石塚左玄は福井市生まれのお医者さんで、日本で初めて「食育」という言葉を使い、食の大切さを広めました。左玄の訓え「地域の旬で新鮮なものを食べましょう」より、福井の旬なものを入れた献立としました。この日の県産食材は、さつまいも、小松菜、白ねぎ、米、麦、カマスでした。お家でもたくさん福 […]

続きを読む
給食
2023年9月22日

9月1日 アイディアメニューコンテスト応募献立が登場

2学期初日の献立は「ふくいっ子アイディアメニューコンテスト」に応募する献立でした。ふるさと福井の食文化や地場産物を活用した給食メニューを児童生徒が考えて、そのアイディアによるメニューコンテストが実施されます。 献立は梅ちりごはん、牛乳、里芋と厚揚げのふくいの恵み煮、越のルビードレ […]

続きを読む
お知らせ
寄宿舎活動紹介
2023年9月15日

夕涼み会

9月11日に、夕涼み会を行いました。 今回初めて、寄宿舎にキッチンカーがやって来ました!焼きそば、チーズハットグ、フライドポテト、かき氷のメニューの中から、好きなものを、自分で何回も足を運び注文しました。のびるチーズの入ったチーズハットグや、シロップかけ放題のかき氷が大人気でした […]

続きを読む
お知らせ
理療科
2023年9月5日

理療科の先生を紹介します

理療科は、皆さんの心を癒やすあん摩マッサージ指圧師、はり師、きゅう師を養成する学科です。理療科にはどんな先生がいるのかって気になりませんか?ということで、まずは個性派ぞろいの4人の先生を御紹介します。 秋吉先生編 加地先生編 小坂先生編 岡島先生編

続きを読む
活動紹介
2023年9月1日

進路学習会を開催しました

令和5年8月26日(土)朝方行ったPTA清掃奉仕の後、本校会議室にて進路学習会を行いました。ふっとわーく障害者就業・生活支援センターの社会福祉士の方を講師にお招きしました。参加は児童生徒4名、保護者5名、教職員約20名でした。 「一般就労と福祉的就労について」をテーマに、視覚障が […]

続きを読む
お知らせ
2023年8月31日

光道園・盲学校合同研修会

社会福祉法人光道園と本校は、視覚障がい支援の専門機関として、年に1回交互に訪問する形で、合同研修会を実施しています。コロナ禍の影響で、平成30年以来の訪問となった今年度は、8月9日に保護者1名と教職員15名が参加しました。鯖江事業所、朝日事業所、就労支援事業所、グループホームの各 […]

続きを読む
給食
2023年7月10日

7月5日 大阪府立大阪南視覚支援学校の献立が登場

この日は大阪南さんから教えていただいた沖縄料理が出されました。どの料理も初めての献立で、給食室では「どんな料理だろうか」とみんなで相談しながら作りました。ゴーヤチャンプルー、にんじんしりしり、ソーキ汁どれも沖縄の家庭料理や郷土料理です。お味はいかがでしたか。

続きを読む
お知らせ
2023年7月6日

まどかウィーク

部屋担当の指導員と一緒に、行きたい場所、やりたいことを決めて計画を立て、校外へ出かけました。 バスやタクシーに乗って、運転手さんや友達との会話を楽しみながら目的地に到着。お店では、買いたいものを店員さんに聞いて探したり、いつもと違う雰囲気で、友達や指導員と食事をしたりして楽しみま […]

続きを読む
お知らせ
幼・小学部
2023年7月5日

幼稚部親子遠足

 6月21日(水)、スクールバスに乗って、越前市にある「かこさとしふるさと絵本館」に行ってきました。えほんのへやで『からすのパンやさん』のお話の読み聞かせを体験したり、あそびのへやで、からすのパンやさんに変身して大きなだるまちゃんと写真を撮ったりして、かこさとしさんの絵本の世界を […]

続きを読む
給食
2023年7月3日

7月3日 半夏生の献立が登場しました

7月2日は半夏生でした。大野地区では半夏生に丸焼き鯖を食べる風習があります。農作業で疲れた体を癒し、暑い夏を乗り切るための貴重なスタミナ源として、    藩主が領民に奨励したのが始まりと言われています。 給食では毎年恒例の「焼き鯖混ぜご飯」が出されました。ご家庭でも焼き鯖をいただ […]

続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 5 6 7 8 9 … 19 次へ

最近の投稿

  • オンライン交流プロジェクト開始! 2025年10月1日
  • 夕涼み会 2025年9月26日
  • サマースクールを開催しました。 2025年8月29日
  • まどかデー 2025年7月18日
  • 「音で学ぶ交通安全教室」を行いました 2025年6月24日
  • 新着情報
  • 活動紹介
  • 寄宿舎活動紹介
  • 教育相談
Copyright © 2025 福井県立盲学校ホームページ All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI