令和6年5月11日(土)、五月晴れのもと体育祭を開催しました。 前半の部はグラウンドで「徒競走」、「障害物競争」「玉入れ」など体をたくさん動かす競技を行いました。 後半の部は、体育館で「モルックコーナー」と「サウンドテーブルテニス(視覚障がい者の卓球)生徒にチャレンジコーナー」「 […]
11月8日(水)に焼きいも会を行いました。10月にさつまいもを掘り起こし、たくさん収穫できたので、子どもたちは心待ちにしていました。今年は、普通科の先輩も一緒に、テントを張って、キャンプ気分でスタート。まずは、さつまいもを洗ってから、新聞紙とアルミホイルで包み、おき火の上に置い […]
幼・小学部の発表(児童1名、幼児1名)では、ニュースキャスターに扮した2人(スクリーン画面)と現場(盲学校体育館)の2人を中継するような設定で発表を行いました。第1場面では、児童が文化祭後に行く修学旅行について、をクイズ形式で面白おかしく説明しました。第2場面は、幼児のふだんの […]
5月に苗植えをしたさつまいも。暑い日が続き、発育も心配されましたが、葉やつるを大きく広げ、たくましく育ちました。6年生児童は、たくさん連なったいもを期待し、つるを慎重に引っ張っていました。年中の幼児は、葉っぱやつる、いも、土に触れ、手触りや匂いなどを楽しみました。2人で収穫した […]
5月9日、ゴールデンウィーク明けの晴れ晴れとした空のもと、さつまいもの苗植えをしました。6年児童は、腐葉土と土を混ぜる作業、うねを作る作業の後、苗の間隔を考えながらたくさんの苗を植えました。4歳児は、手や足で土を触り、感触を確かめた後、教師と一緒に苗を植え、小さなじょうろで水を […]
コメントはありません。