7月9日と12日に、棗小学校4年生の皆さんに、オンラインで出前授業を行いました。以下の3つについて、みんなと考えたり、体験したりしながら授業をすすめました。
・視覚障がいについて (見えない人と見えにくい人)
・心のバリアフリーについて (障がいってどこにある?)
・ガイドヘルプ体験 (困っている人を見かけたとき、どうする?)
4年生のみなさんは、初めてのオンライン授業とのことでしたが、大きな声で返事をしてくれたり、自分の意見をカメラの前ではきはきと発言してくれたりしました。
またガイドヘルプ体験では、友達同士でペアになり、校舎内のスロープや段差などを、安全に誘導する体験を行いました。
当日は、棗地区の社会福祉協議会など4名の方のお手伝いもいただきました。
秋には本校4年生児童とのオンライン交流も行う予定です。

2-1024x683.jpg)
