福井県立盲学校ホームページ

校訓:学びあい、助けあい、響きあい
  • ホーム
    • 新着情報
  • お知らせ
  • 学校案内
    • 盲学校ってどんな学校?
    • 校長より
    • 設置課程
    • 学校紹介
    • 生徒心得
    • 沿革
    • 学校評価
    • スクールプラン
    • 学校いじめ防止基本方針
    • 学校防災計画
  • 学校生活
    • 幼稚部
    • 小学部
    • 中学部
    • 高等部 普通科
    • 高等部 理療科
  • 活動紹介
    • 学校行事
    • 学部行事
    • 部活動
    • 給食
    • PTA
  • 教育相談
    • このようなことはありませんか?
    • 見え方について相談してみませんか?
    • 来校相談の紹介 
    • 嶺南地区サテライト教室
    • 申請書等ダウンロード
    • 視機能測定
  • 寄宿舎
    • 寄宿舎紹介
    • 寄宿舎活動紹介
  • 来校企画
    • 理療科オープンキャンパス
    • 学校見学会
    • 盲学校体験会
  • 入学案内
  • お問い合わせ
お知らせ
幼・小学部
2022年10月31日

文化祭 幼・小学部発表

幼・小学部の発表では、今年入学した幼児に、幼・小学部のことを紹介する旅に出掛ける設定でストーリーが展開しました。その中で、小学部の児童は音読やマット運動、リコーダーなどふだんの学習の成果を披露し、幼稚部の2人はふだんの活動で頑張っている様子をビデオで紹介しました。エンディングには […]

続きを読む
給食
2022年10月26日

滋賀県立盲学校の献立が登場

 今月は近畿地区盲学校のメニューが登場しました。10月は滋賀県立盲学校より教えていただいた「しょいめし」です。  滋賀県の湖北地方の郷土料理「しょいめし」は、「醤油めし」の意味だそうです。滋賀県立盲学校からは炊き込みご飯を教えていただきましたが、本校では具を煮て、ごはんに混ぜ込み […]

続きを読む
給食
2022年10月26日

10月 ふるさと給食

 10月19日(水)は食育の日(19日)にちなみ、ふるさと給食でした。  盲学校ではほぼ月1回鯖がでており、いつも脂の乗ったノルウェー産の鯖を使用していますが、この日は福井県産の鯖を使用しました。みなさんに福井県産の鯖をおいしく食べていただけるよう、揚げ物にしました。福井の鯖の味 […]

続きを読む
幼・小学部
幼・小学部
2022年10月25日

小学部 宿泊学習

10月20、21日に、小学部5年児童が、鯖江青年の家に宿泊学習に行きました。事前に自分で考えた目標をもって宿泊学習に参加し、有意義で楽しい宿泊学習にしようと張り切っていました。鯖江青年の家では、ウォークラリー、箸の研ぎ出し体験、グラウンドゴルフなど、ふだん体験できない貴重な経験を […]

続きを読む
お知らせ
中・普部
学部行事
活動紹介
2022年10月24日

令和4年度 中普部遠足

 10月19日(水)、中学部・普通科で遠足に行ってきました。行き先は、坂井市丸岡町竹田地区にある体験型施設「ちくちくぼんぼん」。地域の方や指導員の指導を受けながら、竹田地区の伝統料理である「丸そば」作りや木の雑貨作りを体験しました。     昼食後、竹田水車メロディーパークを散策 […]

続きを読む
お知らせ
2022年10月21日

理療科紹介ページをリニューアルしました

理療科紹介ページが新しくなりました。理療科への入学をお考えの方に、より分かりやすくお伝えできるよう、よくある質問のコーナーを設置しました。理療科教員によるCM動画もあります。皆さんのアクセスをお待ちしています。 理療科紹介ページはこちら

続きを読む
お知らせ
入学相談
活動紹介
進路
2022年10月18日

令和4年度前期 進路だよりを発行しました

今年度前期に行われた進路関係の行事をまとめた進路だよりを発行しました。学校での様子や卒業生の近況などを詳しくご覧いただけます。(上の写真は中学部の進学説明会の様子です。)

続きを読む
お知らせ
学部行事
幼・小学部
2022年10月18日

幼稚部親子遠足

10月12日(水)、越前市にある「てんぐちゃん広場」に行ってきました。バスの中では、「バスごっこ」や「虫の声」などの秋の歌を歌い、到着を楽しみに待ちました。 「てんぐちゃん広場」では、最初に大きなエアートランポリンの上で、寝転んだり飛び跳ねたりして遊びました。三角お山のマットもあ […]

続きを読む
給食
2022年10月13日

福井県産サーモンフライが給食に登場

10月12日(水)、地場水産物の無償提供がありました。献立は麦ご飯、牛乳、サーモンフライ、おひたし、根菜ごま汁でした。9月のマダイフライに引き続き、今回もサクサクの衣とふわふわの魚、ふくいサーモンがとても好評でした。この日の福井県産の材料は、米、麦、ふくいサーモン、白ねぎでした。 […]

続きを読む
幼・小学部
幼・小学部
2022年10月11日

幼・小学部「いもほり」

5月に苗植えをしたさつまいもが、暑さにも負けず葉やつるを大きく広げ、たくましく育ちました。いよいよ、幼・小学部みんなで収穫です。5年生児童は大きく育ったいもを期待し、意欲的に掘っていきました。幼稚部の幼児たちは、葉っぱやつる、いも、土に触れ、手触りや匂いなどを楽しみました。みんな […]

続きを読む

投稿のページ送り

前へ 1 … 9 10 11 12 13 … 19 次へ

最近の投稿

  • オンライン交流プロジェクト開始! 2025年10月1日
  • 夕涼み会 2025年9月26日
  • サマースクールを開催しました。 2025年8月29日
  • まどかデー 2025年7月18日
  • 「音で学ぶ交通安全教室」を行いました 2025年6月24日
  • 新着情報
  • 活動紹介
  • 寄宿舎活動紹介
  • 教育相談
Copyright © 2025 福井県立盲学校ホームページ All Rights Reserved.
Theme by TIJAJI