10月5日(土)にPTA学習会を開催しました。今年度の開催概要は以下の通りでした。 テーマ 少し先の未来を考えよう ~チャレンジが自分の経験になる~講師 相馬久弥 氏 (サイゼリヤ 人事本部人材開発部) 松﨑勇樹 氏 (博報堂DYアイ・オー ヘルスキーパー) お二人とも視 […]
福井県立盲学校に事務局を置く羽二重ねっと(福井県視覚障がい者支援ネットワーク)が、5年ぶりとなるイベント「見えない見えにくい人の暮らしを知る日」を開始します。 このイベントに、本校の生徒もボランティアとして参加します。スタッフジャンパーを着ていますので、お見かけの際にはぜひお声掛 […]
9月17日(火)に夕涼み会を行いました。昨年好評だったこともあり、今年もキッチンカーに来ていただきました。今年はプルコギ丼、ユーリンチー丼、ヤンニョムチキン丼、メガ盛りポテト、から揚げなどボリューム満点のメニューが多く、友達とシェアする姿も見られました。 ゲームコーナーは毎年人気 […]
盲学校では、学校の様子や視覚障がいについて、多くの方に知っていただくため出前授業をおこなっています。今年度も福井市、あわら市、越前市、永平寺町の小学校を訪問しました。 授業の内容は、事前にオンラインで打ち合わせを行い決定させていただきます。以下は、これまでに行った出前授業の内容で […]
8月30日に福井県庁1階ホールで行われたセルプフェアに生徒二人が参加しました。セルプフェアは、福祉関係施設が各ブースで販売や体験などを行います。 盲学校では来場者へお一人10分のクイックマッサージを行いました。昼休憩の12時頃から来場者が増え、用意した整理券24枚はあっという間に […]
8月24日(土)に、盲学校でサマースクールを行いました。普段、教育相談を受けている中学1年生から高校3年生までの3名の生徒とその保護者が参加。生徒は「モルック」で緊張をほぐした後に、日常生活や学校生活に関して情報交換を行い、保護者は、理療科教諭の経験を聞いたり、日頃の悩みを話し […]
令和6年6月26日(水)27(木)28(金)の2泊3日、普通科の2・3年生は修学旅行で北陸新幹線に乗り、関東方面に行ってきました。 1日目と2日目の午前は、3班に分かれて大企業や体験施設、大型専門店など、東京ならではの施設を訪問しました。それぞれ事前学習で準備してきたことを生かし […]
7月6日(土)に開催を予定しておりました本年度第1回目の理療科オープンキャンパスについて、事情により開催日時を下記のとおり変更することになりましたのでお知らせいたします。 開催日時 令和6年8月28日(水)13時~16時 なお、会場等に変更はございません。日程の詳細は以下のペ […]
人と人の心をつなぎ、「ともに生きる社会」の実現に向けて大きな力となることを願って、「わたぼうし音楽祭」が奈良たんぽぽの会の主催で毎年開催されています。 今年度で第49回を迎える「わたぼうし音楽祭」で、作詞の部 入賞作品8点に、本校中学部1年の青木さんの詩「これからのぼく」が選ばれ […]
6月13日(木)滋賀県立盲学校にて、第61回近畿盲学校弁論大会が行われました。本校からは普通科生徒2名が出場し、大勢の聴衆に向けて、自分の思いを堂々と力強く語ってきました。結果、団体の部3位、個人の部5位に大野さんが入賞することができました。