10月21日(木)22日(金)に大型バスに乗って、丹南・嶺南方面に修学旅行に行きました。とてもいいお天気で、地域や文化に触れたり、友達と寝食を共にしたりして、心に残る修学旅行になりました。
1日目:たくさんの先生に見送られて、オタイコヒルズに向けて出発しました。バスの中では、クイズ大会が開かれ、和気あいあいとしました。オタイコヒルズでは、まずインストラクターの方から太鼓指導を受けました。大きな太鼓や色んな太鼓をたたいたりしました。昼食後、敦賀の気比神宮や日本海さかな街に行き、散策や買い物を楽しみました。宿泊はうみんぴあ大飯。海沿いの素敵なホテルで、コース料理を頂いて、リッチな気分を味わいました。

みんなで演奏したよ♪ ♬タン・タ・タン・タ 大きな太鼓だね。
オタイコヒルズにて
パンパン。お願いは・・ コンコン、音がするよ 鳥居の前で
気比神宮にて、お参り
ナイフにフォーク
難しいなぁパクッ、おいしいね
ホテルでディナー ナイフとフォークでコース料理
2日目:朝食後、海沿いを散策したり記念写真を撮ったりしました。まず箸匠せいわで箸研ぎ体験をしました。世界に1つだけの箸が完成しました。フィッシャーマンズワーフで昼食を食べてから、班別行動をしました。
とても充実した2日間の修学旅行になりました。
ホテルの窓から 素敵な風景と一緒に朝食。
箸匠せいわにて
箸を研いで模様を付けるよ お土産は何にしようかな オリジナル箸の完成
小浜市内散策・・男子チーム、女子チームに分かれていきました。
人魚像
(マーメイドテラス))大鳥居 八幡神社 八百比丘尼
なんか周りと空気が違うような・・・
食玩キーホルダー、何がでるかな 食文化館の前でピース✌