人と人の心をつなぎ、「ともに生きる社会」の実現に向けて大きな力となることを願って、「わたぼうし音楽祭」が奈良たんぽぽの会の主催で毎年開催されています。 今年度で第49回を迎える「わたぼうし音楽祭」で、作詞の部 入賞作品8点に、本校中学部1年の青木さんの詩「これからのぼく」が選ばれ […]
6月13日(木)滋賀県立盲学校にて、第61回近畿盲学校弁論大会が行われました。本校からは普通科生徒2名が出場し、大勢の聴衆に向けて、自分の思いを堂々と力強く語ってきました。結果、団体の部3位、個人の部5位に大野さんが入賞することができました。
令和6年5月30日(木)、校内弁論大会を開催しました。4名の弁士が壇上で、自身の体験や思いを、自らの言葉で熱く語りました。コミュニケーションの大切さ、家族への感謝、自分の理想と努力目標、社会への問題提起など、力強いメッセージに聴衆は引きつけられ、大きな拍手が送られました。成績上 […]
令和5年度後期進路だよりを発行しました。後期に行われた進路関係の行事の様子や卒業生からのメッセージを御覧いただけます。
社会福祉法人光道園と本校は、視覚障がい支援の専門機関として、年に1回交互に訪問する形で、合同研修会を実施しています。コロナ禍の影響で、平成30年以来の訪問となった今年度は、8月9日に保護者1名と教職員15名が参加しました。鯖江事業所、朝日事業所、就労支援事業所、グループホームの各 […]
コメントはありません。