ようこそ福井県立盲学校へ
福井県に盲学校は1校しかなく、県内各地から児童生徒が通ってきています。家が遠い人は、寄宿舎を利用しています。
目の見えない人だけでなく、見えにくい人、中途で見えづらくなってきた人が学んでいます。
幼稚部、小学部、中学部、高等部があり、高等部には、普通科と理療科(鍼灸マッサージ師を目指す学科)があり、現在、小学生から50歳代までの幅広い年齢層の人が在籍しています。
平成31年度学校評価書、平成31年度学校関係者評価、令和2年度スクールプランを掲載しました。
学校評価書、学校関係者評価はこちら
スクールプランはこちら
このようなことはありませんか?
[就学前のお子さん]
- 明るいところで極端にまぶしがる。慣れないところで不安がる。
- 物や人によくぶつかったり、ころんだりする。
- 見えにくさのあるこどもの育て方がわからない。
- 地域の学校に入学してやっていけるか心配だ。
[学齢期のお子さん]
- 極端に目を近づけて物を見る。
- 教科書や黒板の字が見えにくく、困っている。
- 将来の進路が心配だ。
[成人の方]
- 最近見えづらくなり、仕事で困っている。
- 見えない・見えにくいことで、今後の生活に不安がある。
眼の病気や見えにくさのある方、お心当たりの方は、まずはお電話ください!
→ TEL 0776-54-5280
0歳児から成人の方まで、お気軽にご相談ください。